近所の方から、おいしそうな 『富有柿』を
いただきました。
10月の中旬から 平核無(ひらたねなし)、西村早生(にしむらわせ)etc
とこの近所のおばちゃんからは いろいろな種類の柿を
分けてもらってます!!
平核無って柿は、渋柿を焼酎につけて渋抜きがしてある柿なのですが
渋抜き

(?_?) ひらたね〜(?_?)
柿の種類に疎い私は“ そういう柿は食べたことがない! ”と言い張って
いたのですが 食べて納得。食べたことある〜

そういえば柿ってあまり品種をみて買ってなかった気が・・・
今年ほど柿を食べている年は初めて

柿が赤くなれば医者が青くなる って諺があるくらい栄養価が高いのに
うちの子供たちには受けも良くなかったもので

1シーズンに2回買えばいい方でした。
今年は生産者のおばちゃんのすすめもあり
毎年より柿を食べてまーす。
諺どおり 医者いらずの冬をすごせるといいのですが
みなさん インフルエンザの予防注射は済まされましたか?
私は先日、仕事帰りに済ませてきました。
この注射では予防できない新型インフルエンザというのも
流行る可能性があるのでほんと予防にも限界がありますね。